ユースサッカー子供の成長日記

ユースサッカー生活の記録

公式戦スタート。複雑な想い。

この週末は小学生大会の予選リーグ初戦がありました。


いよいよ五年生の公式戦が始まりました。


相手チームは強豪チームのセカンド。


まったく実力が分からず、子供達には強いと思うぞと声かけしていました。


この試合では、いろいろと感じたことが、わずか20分ハーフでありました。


まずは、試合結果は1-0でなんとか勝利。


チャンスで決めれず、相手のカウンターではヒヤヒヤ。


相手チームはスリーバック。


息子チームはあまりスリーバックのチームと対戦した経験がありません。


あと、驚いたのが、少しでもピンチになると、横へクリアしていました。


そして、みんながポジョンにもどる。


ピンチになるとクリアするサッカー。


低学年時代に息子が加入していたチームもこうでしたので、久しぶりに、ここまで徹底して、危なくなれば、無理をせずに横へクリアするサッカーを見ましたね。


チームの方針なのでしょう。


息子チームであれば、そのクリアするプレーは、アウトです。


息子チームでは、

⚪︎簡単に外に出すな。相手のボールになる。

⚪︎キープして相手を交わして味方につなげる。

などです。


本当にシュートが打たれそうな大ピンチ以外では、クリアはバツ。


公式戦でのチームルールなのでしょう。あくまでも勝ちにこだわることが。


息子チームも、いつもと違ってました。


息子だけで言えば、


前半20分の間に、最初は、右サイド、次に左サイド、そしてトップ。


普段は中盤しかやっていませんが、前半で3箇所のポジション変更。


後半は、慣れている中盤に。


ただ、コーチからは、チーム方針として、前に!縦に!のサッカーでしたので、中盤が絡みにくく、バックとトップでゲームしてる感じでしたね。


たった1試合でしたが、


相手チームのすぐにクリアするチーム方針。

息子チームの縦に前にのチーム方針。


今までの味方に繋ぐこと、無理なら後ろから組み立てるサッカーはどこへ?


あくまでも勝ちにこだわる⁈


勝利したことは嬉しいですが、育成という面で、そこまで公式戦ではこだわらないとダメなのか、、、少し疑問に感じましたね。


息子のプラス面としては、

「パパな、相手チームがスリーバックやったから、ワンタッチにこだわったわ。」

と言ってましたので、


そういう事を思ってプレーしていたのかと感心しました。


そこはポジティブにとらえましたが、


育成がチーム方針ですが、息子チームの勝ちにこだわる戦術に、、、


あと、縦に前にのサッカーでは、強豪チームには勝てないと感じてますので、このままでは。勝ち上がるのは厳しそうですね。


予選リーグ2試合目は来月下旬。


一月からトーナメント。


それまでにチーム育成が進んで行くことを望んでいます。


では。また。