ユースサッカー子供の成長日記

ユースサッカー生活の記録

基礎。必要な事。

この週末。



土曜日は近くで練習試合。



日曜日は、このコロナ禍で遠征、練習試合。








この試合を観て、息子のクラブチームは、攻守の切り替えが速い。



あた、ディフェンスでは、体を寄せる。



その中で、パス回し、優先順位を意識してのロングパス。



チームの戦い方が鮮明に。



そうやって目指すサッカーをやればやるほど。



必要な事がみえてきます。



単純なこと。



まずは、トラップ。



腰あたりのボール、浮き玉など、狙った位置へボールを置けるか。



次は、キック。



味方の状況をみて、足元? それともスペースへ。



味方の欲しい、受けやすい、次に繋げやすい場所へ。



タイミング良く、正確にパスが出せるか。



次は、キープ。



周りの状況をみて、敵にとられないようボールを保持できるか。




最後はチャレンジ。




相手が嫌がる場所へ、チャレンジできるか。



無難だけではなく、いつ、どこで、切り込んでいくのか。




などなど。




今更ながら、



トラップ。



キック。



キープ。



ジュニア時代から繰り返しやっていること。



それが活きる場面。




基本、基礎の大切さ。




良く、ジュニア時代にコーチは、パスを出す時、



「味方へ」



と叫んでいた。




その意味は、ただ、やみくもにパスを出すのではなく、単純に味方の方へと感じていましたが。




それだけではなく、受けての事を考えて出すことでしたね。




息子の方は、



今のところ。



15人の枠に入っています。



スタメンは厳しいですが、中盤は固定ではなく、何パターンか試しているようです。



また、落ちるかもしれませんが、少しずつ少しずつ。




では、また、続く。