ユースサッカー子供の成長日記

ユースサッカー生活の記録

u9後半❗️❗️

息子が三年生時代は、毎週トレマや大会に参加してました。レギュラー争いも激しく、常に自主練を頑張っていましたね。

そんな時、掛け持ちしているスクールのコーチから、「息子さん、このチームに入らないですか?このチームはジュニアユースもあり、うちの息子はここで成長し、宮崎の強豪チームに入っています。」

突然のことで夫婦で驚きました。それまでチームを変わることなど考えてもおらず、息子はいまのチームが好きでしたので、、、

数日後、

息子が「あのコーチが言ってたチームは、どんな感じかな?どうなんやろ?」

パパ「よくわからんわ。体験行ってみる?」

息子「一回だけ行きたい」

というわけで、三年生の秋に体験に行きました。そこでは同学年が6人ぐらい。人数が足りていませんでしたが、コーチからは今度、トレマもあるので参加してください。と言われ、息子はトレマに参加しました。

そのゲームでは、普段と同じMFで出場しましたが、いつものボールキープから味方にパスではなく、ゴリゴリドリブルで相手をかわしシュートまでもっていってました。

親はえーいつもの息子と違う、、、終了後に息子に聞くと、いつもは決められたポジションでパスが基本やけど、ここではコーチから自分で行けるとこまでいっていいと言われたとのこと。だから今のチームでは怒られるけど、このチームではやっていいから楽しかったわ。

親はもしかして、これが育成?と驚き、息子にどうするのか聞いてみると、このチームに入る❗️と決断しました。

そのあとは、辞めるにあたり、チームの公式戦が終わるタイミングなど、チームや保護者とトラブルにならないように、年末を持って移籍しました。

年明けからは新チームでスタート❗️でも人数が足りない、、、その不安を抱きつつ、新年スタートです。

いろんなサッカーチームがあり、コーチの指導も異なりますが、子供が真剣に、時には笑顔になれるところがいいですね。

ただ、100点満点のチームはどこにもないみたいです。

移籍した親といろいろ話ましたが、チームごとに不満はあるそうです。

移籍した当初の我が家の不満は、

あれ、、、トレマが月1回? 前は毎週、大会やトレマで楽しめたのに!でした。

100点はないですが、親として信頼、尊敬できるコーチなので、安心して息子を預けれます。

指導者は重要ですね。

では次回へつづく。