ユースサッカー子供の成長日記

ユースサッカー生活の記録

成長の兆し

今日は全日一次リーグの最終戦でした。

雨が降るjグリーン 、各チームとも今週は練習が天候により出来ずに調整が難しかったと思いますね。

息子チームは、急遽、試合前にjグリーンのフットサルコートで練習してました。

今日は息子と事前に、

「雨ですべりやすいけど、スパイクはどうする?」

「うーん。練習はトレシュー。試合はスパイクで行くわ」

息子はシーバー病になってから、足が痛くなり動けなくなることを一番気にしてます。

スパイクを履くのにためらいがあるみたいです。

今回の試合にメンバーとして選ばれましたが、試合に出れるのかは決まってないため、息子には、「試合は出れるかわからんから、事前練習で決まるかも、、、」

と伝えておきました。

試合のほうは、なんとかスタメンとして前半のみ出場してました。

フォーメーションは1-2-4-1でした。

息子はDFが前に行くと後ろへカバーしたり、もう一人のMFが前の場合はボランチなど、自分なりに頑張ってましたね。

ただ、ボールを受けるのはなかなか出来ていません。

でも、自分なりに受けようとスペースへ走ったり、マークを外したりしてましたが、みんなの意識が縦にむいてましたので、思うようにいかなかったみたいです。

前半終了でコーチのもとへ集まる途中で、息子が六年生に何やら話してました。

あとで聞くと、

「縦だけじゃなく、横や後ろを使っていこう、、、、」

「、、、」

6年生は無言だったそうです。

その後、コーチに二人が指導されてました。

もっと連携してボールを受けるように!とのこと。

普段、息子は意見を言わないので、よっぽど思ったのでしょう。

自分の意見を言う。

すごく大切だと思いますね。

社会人でも同じ。

ただ、意見を言うときは伝え方やいいかたが重要です。

感情的に伝えるのではなく、冷静になるべく丁寧?に伝えるべきだと思います。

意見により相手が不快に思わないよう適切な言葉を選んで伝える。

大人の私が勉強している経験して実践していることと同じ、、、?


息子は子供。楽しくサッカーができるよう応援します。


来週からは五年生のトレマが入っています。


来月は県大会3位の強豪とのトレマ。


全日も大切ですが、同じ年代の試合は楽しみですね。


今日の最終戦は1-0で勝利‼︎


今後もつづく、息子の戦いにファイトです!